ことわざに、出物腫れ物所嫌わずなんて言葉がありますが職場や学校では生理現象を我慢するシーンは多いですよね。
しかし、自分の意思とは関係なく静まり返ったオフィスや教室で鳴り響く「ぐぅぅぅ」という音。
そうです、お腹の虫が鳴いた音です。
今回は、そんなお腹が鳴るのを止める食べ物について解説していきます。
お腹が鳴る仕組みと共にしっかりとお腹が鳴るのを止める効果のある朝食を取れば、恥ずかしい思いをする機会が減る事でしょう。
目次
お腹が鳴る原因
まず、お腹が鳴るという現象について解説していきます。
お腹が空いてお腹が鳴っているのであれば、それは正常な生理現象。
つまり健康的な体ですよ、というサインにもなりますので心配はいらないのです。
お腹が鳴るという現象について、原因と共に詳しく解説していきます。
①胃の収縮や腸内の動きによってお腹が鳴る
まず、お腹が空いている時や食べた直後などにお腹が鳴る場合は大抵この原因になります。
もう少し詳しく解説すると、食事の際に食べ物と一緒に空気も取り込むのでそれらが胃の中で撹拌されて音が鳴るのです。
腸が鳴る場合も同様に、ガスや空気などが原因でお腹が鳴るのです。
基本的には、生理現象なので無理やり止める必要はないのですが鳴ってほしくない状況はありますよね。
食事の際に取り込む空気を減らす事で、軽減される場合があります。
特に、早食いの方はゆっくり食事を摂る場合に比べて多くの空気を食事中に取り込む為お腹が鳴り易くなりますので注意してくださいね。
②ストレスが原因でお腹が鳴る
ストレス性の胃潰瘍など、ストレス=胃が荒れるという図式は思い当たる方が多いのではないでしょうか?
ストレスが溜まる、極度に緊張をする、といった状況に置かれると自律神経が乱れます。
その結果、内臓器官の調子が悪くなるのです。
例えば、会議中やテスト中などでだけお腹が鳴るという方はストレスを強く感じた事が原因かもしれません。
自律神経の乱れによる胃腸の変化なので、今回紹介する食事では改善方法にならないケースが多いでしょう。
ストレスを軽くすることや、自律神経を整える事が大事になりますのでゆっくり呼吸をする、原因はストレスである事を自覚して自分なりの軽減法や思考法を確立するなどしてストレスを軽減する事が改善法となるでしょう。
③水が原因でお腹が鳴る
水分を大量に飲んだ場合などもお腹が鳴ります。
胃の中に大量に流れ込んできた水を処理しようと、胃が一生懸命働いていることで鳴る音です。
お腹が空いて鳴る音と比べると、ゴポゴポやギュルギュルという音がします。
飲んでしまった水はどうにもなりません。
水を処理してくれるのを待ちましょう。
防ぐ方法も簡単です。一気に大量の水分や冷たい飲み物を飲まないようにしましょう。
急激に水分を摂取しなければ、水が原因によってお腹が鳴る事は防ぐ事ができますよ。
お腹が鳴るのを止める食べ物
お腹がどうして鳴るのかについて知ったところで、本題であるお腹が鳴るのを止める食べ物を紹介していきましょう。
今回紹介する食べ物による改善方法は、主に原因が胃腸の収縮によるケースへの対応策となります。
ストレスや水の飲み過ぎでお腹が鳴る場合には、直接的な原因が違う為改善されない事が考えられますので注意してくださいね。
①パン派?ごはん派?~朝食編~
まずは、朝食に食べるとお腹が鳴るのを止めてくれる食べ物をいくつか紹介していきます。
朝食は、ごはんかトーストか?という2択は昔から良く問われる質問ですよね。
今回の目的「お腹が鳴らないようにしたい」というテーマにおける正解はごはんです。
理由は、トーストに比べて腹持ちが良いから。
ごはんを食べた場合は、パンに比べてゆっくりと消化されエネルギーへと変換されていきます。
つまり腹持ちが良い為、お腹が空きにくくなる=お腹が鳴らないという事です。
ちなみに、朝食はトースト派だ!という方の為にパンの良さも紹介しておきます。
パンを朝食にした場合の大きなメリットは、ごはんに比べて早くエネルギーに変換されるという事です。
朝一番にテストがある、運動する予定があるなどの場合はエネルギー変換の早いパンを食べた方が高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。
②ごはんをさらに腹持ちよくする方法
腹持ちが良い為、朝ごはんはごはんが適していると述べましたが更に腹持ちを良くする方法があります。
それは、玄米を混ぜたご飯を食べる事です。
玄米ごはんでももちろんOKですが、食べなれていないと美味しいと感じない場合もあります。
そこで、通常の炊飯で例えば3合炊いている場合は1合だけ玄米にするなどして炊飯すると良いでしょう。
③納豆や豆腐、伝統の日本食は効果あり!
和食の朝ごはんと言うと、どんなものを想像するでしょうか?
海苔、卵、納豆、豆腐などの副菜と焼き魚そして味噌汁といった朝食が王道ですよね。
実は、この純和風朝食はお腹が鳴らない為の朝食としては非常に理にかなっているのです。
まず、豆類として納豆や豆腐は腹持ちが良い食材として昔から日本人に親しまれてきました。
植物性タンパク質が豊富で、消化も良くその上腹持ちが良いため朝食には積極的に豆類を摂取すると良いでしょう。
卵もまた腹持ちの良い食材の一つです。
しかし、腹持ちという観点から考えた場合一番効果が高い卵料理は「ゆでたまご」になります。
パサパサした食感が苦手という方は、火を通した卵を食べるようにした方が腹持ち効果が期待できますよ。
味噌汁も、大豆を原料とした味噌が使われている為腹持ちの良い飲み物です。
味噌汁の具として豆腐とじゃがいもを使えば腹持ち効果は抜群の味噌汁になります。
じゃがいもは、白米に比べて満腹指数がおよそ2.5倍もある腹持ち食材です。
しかも白米に比べて低カロリーでビタミンや食物繊維まで豊富という優れもの。お味噌汁だけでも食べなさい!!と母親に言われたことがある方、いませんか?
お母さんの言う事は正しかったと思わざるを得ない味噌汁の効果ですね。
時間が無い朝、朝食抜きはやめて○○○を食べよう
忙しい朝、朝食を抜いてしまう方も多いですよね。
お腹が鳴る事で悩んでいるのであれば、朝食を抜く事はお腹を鳴らせようとしている行為になりますよ。
とはいえ、時間がなくて悠長に朝食を取れない場合だってあります。
そんな時におすすめなお手軽朝食はバナナです。
バナナは消化効率、エネルギー変換効率、腹持ちとどれをとっても超一流の食品です。
どうしても時間が無い朝は、せめてバナナを一本食べながら出かけましょう!
緊急対処に役立つ食べ物
ここからは、番外編として朝食は食べたのにお腹が鳴りそう!という場合の緊急対処に役立つ食べ物を紹介します。
社会人の方や高校生であれば、ササっと食べて緊急対処に役立ててください。
①ウィダーインゼリー
10秒チャージなどとCMで謳っていますが、即効性がある事は確かです。
お腹が鳴りそう!と思ったら10秒チャージしてみてください。
ただし、その後昼食をとる予定がある場合はカロリーの摂り過ぎに注意して昼食を少し予定より軽めにしたほうがいいかもしれませんよ。
②エネルギーバー
こちらもお馴染みの商品ですね。
ウィダーインゼリーに比べて咀嚼もする為、満腹中枢を刺激しやすいです。
カロリーの過剰摂取にはウィダーインゼリー同様に注意が必要ですが、エネルギーバーの方が高カロリー設計になっている商品が多い為、昼食のカロリーはかなり控えた方が良いでしょう。
③バナナ
またまた登場のバナナです。
先程説明した通り、即効性が高く消化にも優れているので効果抜群です。
テニスプレイヤーなどが休憩中に食べているシーンを良く見かけるのも納得ですよね。
④飴玉
昼食はしっかり食べたい!だけど会議やテストを次に控えている!!
そんな方は、飴玉を一つ舐めてみましょう。
お腹が鳴るのは胃腸の働きと言いましたが、胃が鳴る場合は「胃が空っぽ」で鳴る場合と「血糖値が下がって」胃が鳴る場合とがあります。
胃に内容物が無い場合は効果無しですが、朝食をしっかり取っていればそれは考えにくい事です。
飴玉で血糖値を上げる事で、お腹が鳴らないように緊急対処できますよ。
小・中学生は間食できない!どうすればいい?
最後に、間食しようにも出来ない小学生や中学生の為にお腹が鳴りそうな時の緊急対処法を紹介しておきます。
学生時代、それも小学校や中学校時代を思い起こすと社会人が会議でお腹を鳴らしても笑い話で済みますが、小・中学生にとっては死活問題(ちょっとオーバーですが)なんですよね。
とはいえ、間食が出来ない学校内でお腹が鳴りそうと感じたらどうすればいいのでしょうか。
答えは、休憩時間に「水を飲む」という対処法です。
ただし、ガブ飲みしてはダメですよ??
ゆっくり、少量の水を休憩時間に飲んでおきましょう。
飲みすぎると、水が原因で逆にお腹が鳴ってしまいます。
空腹を感じてお腹が鳴る場合、水を少し胃に入れる事でお腹が鳴るのを抑えてくれる効果が期待できます。
給食まであと少し!でもお腹鳴りそう!!
そんな時は休憩時間に少し水を飲んで空腹をしのぎましょう。
まとめ
・お腹が鳴る原因はいくつかある
・主に胃腸の働きによってお腹が鳴る
・朝食は大事。パンよりごはん、ごはんなら玄米が腹持ち効果大
・豆類やじゃがいも、バナナも朝食に向いている
・どうしても鳴りそうな時は何かを胃に入れてしのぎましょう
お腹が鳴る事は健康な証、と言われてもやはり鳴ってほしくない時はあるものです。
朝食をしっかりと食べて職場や学校に向かう習慣をつけましょう。
ちなみに、糖分が摂れるならガムでも良さそうとガムを噛むのはやめた方がいいですよ。
ガムを噛んでいると、空気を取り込みやすくなる為逆にお腹が鳴ってしまうかもしれませんよ?
朝食を抜く方が増えていますが、お腹が鳴って恥ずかしい思いをするのと朝食をしっかり食べる事、どちらが良いですか?
健康にも良いとされている朝食、しっかりと食べるようにしたいものですね。